行って来ましたよ千葉のGPTに
とても普通に起きて行けるような距離ではないので
前日にnezard邸にお泊りお泊り。
そしたらねざぽんがなんと焼肉の食べ放題をおごってくれることに。神。
何気にのもそさんとも初対面しつつ焼肉満喫

っつーかお前ら食いすぎだw

いや俺が食わなすぎだw
nezard邸はなかなかでかかったです。
そんなこんなで前日は早めに就寝。

_________________________________________________________

今回もチームは俺、ねざぽん、密費での順。

デッキは順番に太陽拳、マガシュー、zoo。

どうせレシピ晒されるのでレシピ晒し

5《平地/Plains(UNH)》
1《島/Island(UNH)》
1《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge(CHK)》
1《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》
1《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》
3《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(7E)》
3《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
3《湿った墓/Watery Grave》
2《オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica(GPT)》
2《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct(RAV)》
1《地底の大河/Underground River(7E)》

3《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet(GPT)》
2《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(RAV)》

4《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
4《酷評/Castigate(GPT)》
4《神の怒り/Wrath of God(8ED)》
2《ゾンビ化/Zombify(8ED)》

4《屈辱/Mortify(GPT)》
2《地底街の手中/Clutch of the Undercity(RAV)》

1《象牙の仮面/Ivory Mask(MM)》
2《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》
2《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(AP)》

3《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》
3《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》
1《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》
SB
4《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》
2《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》
1《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)》
2《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》
2《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
2《迫害/Persecute(8ED)》
1《ゾンビ化/Zombify(8ED)》
1《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal(CHK)》
軽く解説
1.《差し戻し/Remand(RAV)》どこ?
マガシューが差し戻し使わないとどうしようも勝てないという嘆きを聞いたので、仕方なく諦め。代わりに投入したのは《酷評/Castigate(GPT)》。このためデッキの中で青いカードが《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》《地底街の手中/Clutch of the Undercity(RAV)》しかないという事態にw
もちろんこの部分は差し戻しがベストだと思ってます。

2.印鑑5枚じゃねーかw
今まで必死に印鑑6枚を主張し続けてましたが、差し戻しがない状態ではランド22ではキツすぎます。ということで涙を呑んで印鑑5枚。

3.結局《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》かよw
もともと《取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals(GPT)》だったところです。
オルゾフビートが多すぎるんだよヽ(`д´)ノ!

4.メインで《象牙の仮面/Ivory Mask(MM)》かよ
ステロzooオルゾフビートマガシューのどれにも効くんだから使わない手はない
《猛火/Blaze(8ED)》防げるとはいえイゼットロンには微妙だけどね

5.ハァ?サイドにホコリ??ふざけてるの?
うっかりけちグッド踏んだときホコリあるだけで勝率1割は変わるので入ってます。

以下主なデッキ相性
対グルールステロ 7−3
先行取れればまず負けない。ヒヨケムシは怖いが、最近のビートダウン隆盛で枚数が減ってるのも追い風。サイドからは末裔ゴッドすぎ。《血染めの月/Blood Moon(8ED)》は怖いが大抵なんとなかる。
対Zoo 6-4
ステロより火力が多いのでそのぶんキツくなっているが
ヒヨケムシがないことが多いので相性は決して悪くない。

対オルゾフビート 5−5
1.アリーナのこる
2.《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》2発
3.《ゾンビ化/Zombify(8ED)》友情コンボ

どれか1つ満たせば大抵勝てる

対オルゾフクラフト 8−2
負けたことがないw 幽霊議員だけ気をつけて適当にラス撃ってるだけで勝てる。

対マガシュー 4.5−5.5
ぶっちゃけ運ゲー。
うっかり《象牙の仮面/Ivory Mask(MM)》出ちゃったり
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》通ったりすれば簡単に勝つ。

対イゼットロン 5−5
《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》が強すぎる
適当にマスカン連打してるだけでなんか通って勝てる。
うっかり《猛火/Blaze(8ED)》で死ぬこともあるけど
それはどのデッキ使ってても一緒なのでしょうがない。

対ぐっどけち 4−6
メインでは《象牙の仮面/Ivory Mask(MM)》《酷評/Castigate(GPT)》くらいしか有効なものがない。流石にキツい。
サイドからはかなり勝負になるのでこの相性。

対ハウリングオウル 0.5−9.5
私が悪かったですごめんなさいほんとゆるしてください

対セレズニア 8−2
やっぱり適当にラス撃ってるだけで大抵勝つ
実は《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)》が効くマッチアップw
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》は怖いけど
大抵出ないor出ても《よりよい品物/Greater Good(UZ)》まで決まらない

レポはのちほど
そしてレポ

参加チーム数はなんと15w

てらすくなす

で、まわり見渡してみると有田さん三田村さんなかちかさんを擁するD−25がどうみても最強です本当に(ry

ペアリング発表

初戦 D−25

あひゃw

1戦目 オルゾフビート(有田さん) 〇×〇
1本目 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(AP)》2枚引くというミラクルが発生して1枚残って勝ち
2本目 土地5リソース2のハンドキープしたらほとんど何も引けず死亡w
3本目 俺ライフ8で相手の場に《金切り声の混種/Shrieking Grotesque(GPT)》2匹と《オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova(GPT)》出てきておもむろに有田さん勝利宣言w
しかし返しに《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》が出て《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》もあったのでライフに余裕ができて、最後は《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》も加わってビート完了。
隣でねざぽんが2事故死するも、密費でが十手レスzooを十手4枚zooでボッコにしてなんとチーム勝利w
個人 1−0
チーム 1−0

2戦目 オルゾフビート(ST)
そしてSTを踏むw
1本目 2tボブ3t《酷評/Castigate(GPT)》でガタガタにされてボブ除去るも後続を《神の怒り/Wrath of God(8ED)》できないまま死亡
2本目 相手の引きが思わしくなく、《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》と《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》で圧殺
3本目 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》3発撃つも何も引けず死亡wてらよわす
ねざぽんは相変わらず事故死
密費でも暦伝相手にどうしようもなく0−3でチーム負け
個人 1−1
チーム 1−1
3戦目 緑白黒品物
1本目 《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》を除去ってみるも後続があって、しっかり《よりよい品物/Greater Good(UZ)》もたれててコンボ決まっちゃって死亡。
2本目 ヨウセイを摘出して《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(AP)》貼ってみたら残っちゃったので勝ち。
3本目 相手ダブマリ。これに《酷評/Castigate(GPT)》が刺さって《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》も加わって《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》でランデスしまくって勝ち。

横でねざぽんがまた死んでるw
しかし密費でが気を吐いて勝利。 チーム勝利
個人2−1
チーム2−1

4戦目 黒単ビートw ×〇〇
1本目 《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》とか《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》とかで頑張るも、《神の怒り/Wrath of God(8ED)》引けず負け。ひきよわす。
2本目 《象牙の仮面/Ivory Mask(MM)》が強すぎた。《残酷な布告/Cruel Edict(P02)》とかもかわしてるw そんなこんなで《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》ビートで圧勝
3本目 《血塗られた悪姥/Wicked Akuba(CHK)》に11点削られるも《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》→《ゾンビ化/Zombify(8ED)》ハゲ天使=太陽拳で除去ってみるとこの天使が生き残る。《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》も加わってgg

横でねざぽんが初勝利。密費でも勝って3−0チーム勝利。
個人 3−1
チーム 3−1

5戦目 赤緑ランデス ×〇×
この時点で9点で、オポが最強だったのでIDでも普通に抜けてたっぽい。で、相手は6点でオポはなんと33w
というわけで相手は絶対抜けられないのでトスをお願いしてみるも、「いや実際やって負けないと納得できない」とかいう理由で蹴られて仕方ないからデュエル。

1本目 土地2枚のハンドだが1枚引けば《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》撃てるし、キープ。で、相手はおもむろに森山から《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》マガシューかなーと思っていると次に飛んできたのは《石の雨/Stone Rain(CHK)》w 一体何しに来たんだお前はw
で、予定調和的に事故る。
挙句《喧騒の貧霊/Rumbling Slum(GPT)》→《燎原の火/Wildfire(UZ)》とかやられて圧敗

2本目 《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》でビートしてると、いきなり相手は《燎原の火/Wildfire(UZ)》w
いや末裔死なないですけどw
末裔そのまま生き残って勝てるかなーとか思ってたけど8/8の《猛烈に食うもの/Magnivore(9ED)》出されてもうだめぽな雰囲気に。その後ランデス打たれて10/10まで成長。
しかし何故かこのルアゴイフが殴ってこないw
4ターンくらい両者のにらめっこが続いて、とうとうルアゴイフ除去に成功してなんと勝つw

3本目 土地2枚後手で《酷評/Castigate(GPT)》あるからキープしてみたら土地1枚も引けず事故死乙

隣でねざぽんが《石臼/Millstone(8ED)》《吠えたける鉱山/Howling Mine(8ED)》《疲労困憊/Exhaustion(UZ)》でヨウセイ無い意味不明青白黒をボッコにしてて、密費でが見事十手ゲーを制してチーム勝ち。助かった。 2-1でチーム勝ち 

つーかどこの高校選手権ですか相手チームw

個人 3-2
チーム 4-1

そんなこんなで4-1で抜け。抜けたチームはSTのとことあと有田さんのとこ。どっちもうちらが踏んでるw

んで決勝1Rは有田さんを踏む。

決勝1戦目 オルゾフビートリターンズ 〇×〇
1本目 《酷評/Castigate(GPT)》→《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(AP)》の流れが決まって闘技場残って勝ち。
2本目 逆に↑を喰らってキツくなる。《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》で《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(AP)》を割るも、それまでに取られたアドバンテージがあまりにも大きく負け。
3本目 相手ダブマリで事故ってるとこに《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》降臨w ランド割ってそのまま勝ち。

というわけで割とあっさり勝ってしまう。
横でねざぽんがトロンをやっつけてチームも勝ち。
密費でもやっぱり十手が強すぎて勝ち。 3−0でチーム勝ち。
個人 4−2

決勝戦 オルゾフビートリターンズ(ST) ×〇〇
1本目 相手1マリしてるも《酷評/Castigate(GPT)》で《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(RAV)》抜かれたのが刺さってマナが伸びるのが遅れて《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》遅れて負け。
2本目 相手1ターンランド1枚で止まったので太陽拳を狙ってみるも、ランドひかれて《酷評/Castigate(GPT)》で《ゾンビ化/Zombify(8ED)》を落とされて決まらず。2枚目をツモってこれはいけるかと思いきややっぱり《酷評/Castigate(GPT)》。
で、その後《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》が連鎖しちゃって《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》が普通に出て勝ち。

このあたりで密費でが暦伝を2回事故らせて勝ったという報告が入るw
3本目 土地1《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(RAV)》2枚《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》2枚《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》《地底街の手中/Clutch of the Undercity(RAV)》というハンド。後手なので勇気を出してキープ。
で、見事土地引くことに成功。
そのまま《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》撃って
ランドが伸びて、相手が《迫害/Persecute(8ED)》の色指定を黒といってくれたおかげで(青って言われたら《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》2枚と《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》が落ちてたw)《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star(CHK)》《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》と出て圧勝。
迫害の色指定外してくれたのは大きかったけど、
流石に事前にレシピ見てて青いカードがほとんど無いこと分かってるから青って叫ぶのは無理があると思った。白って言われると思った。
ねざぽんも見事勝利。なんと3−0w
そんなこんなでチーム勝利!
浜松2byeゲットキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

個人成績は俺が5−2
ねざぽんは4−3w
密費では6−1
どうみても密費でがMVPでした。本当にありがとうございました。

浜松頑張ります!

最新の日記 一覧

<<  2006年4月  >>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索